お知らせ
- 8月27日RSKラジオ「あもーれ!マッタリーノ!」に、『鹿のななちゃん、ひと夏の大ぼう険』の作者・笹野友寿さん、ミヤケノリコさんが生出演。創作の経緯などを話しました。
- 8月23日付山陽新聞「戦後80年」に立石憲利さんと「戦争の民話」が紹介されました。(Facebook)
- 8月19日付山陽新聞で『鹿のななちゃん、ひと夏の大ぼう険』(笹野友寿・作/ミヤケノリコ・絵)が紹介されました。(Facebook)
- 8月14日付読売KODOMO新聞「戦後80年保存版」として石田米子さんと著書『疎開生活絵巻』が特集されました。
- 『吉備人図書目録2025年版』できました。詳しくはこちら(Facabook)
- 6月12日吉備人出版30周年記念セミナー「あなたの本のつくりかた」 (於:TSUTAYA AZ岡南店)を開催しました。
- 宮脇書店総社店で「吉備人出版30周年フェア」開催しています(6月2日~6月30日)。(Facebook)
- TSUTAYA AZ岡南店で「吉備人出版30周年フェア」開催しています(6月1日~6月30日)。(Facebook)
- 喜久屋書店倉敷店で「吉備人出版30周年フェア」開催しています(5月9日~6月20日)。(Facebook)
- 丸善岡山シンフォニービル店で「吉備人出版30周年フェア」開催しています(5月20日~6月20日)。(Facebook)
- 『本の雑誌』6月号で『嘘をつくと尻に松が生える』(立石憲利・編著)が紹介されました。(Facebook)
- 3月27日付 山陽新聞で『石に救われる』(高木寛治・著)が紹介されました。
- 3月16日、「おかやま文学フェスティバル2024秋 - 2025春」のすべてのプログラムは終了いたしました。
- 1月27日付 山陽新聞で『嘘をつくと尻に松が生える―鏡野町の俗信① 安藤辰江(ときえ)の俗信三千二百余項目』(立石憲利・編著)の記事が掲載されました。(Facebook)