▼吉備考古ライブラリィ▼地域の歴史▼地域を知る
>>民話・むかしばなし
>>劇画・郷土の歴史
>>吉備人ブックス
▼吉備人選書▼時代を見つめるノンフィクション▼地域のくらしとともに
>>戦争・岡山空襲
▼教育▼子どもたちと一緒に▼健康・介護
▼ことばがひびく▼美術・工芸・芸術▼評論・小説・その他
▼デジタルコンテンツ▼私家版・他制作物


既刊紹介>>地域を知る

「連語」を生きる




■シリーズ名:吉備人選書 9
■著者:松畑熙一
■仕様:新書判・並製本
■頁数:192頁
■定価:本体1000円+税
■ISBN978-4-86069-275-9
■発行:2010年11月23日
■内容
「成長」から「成熟」へ・・・NPO法人「蓮塾」松畑熙一塾長が説く今を生きるための50の言葉。
「岡山の松下村塾」を目指してきた著者は、岡山市北区京山の地に「コミュニティプラザ連塾」を創設。地域創生リーダー養成「連塾」や福寿社会活動「健塾」を中心に、NPO法人「連塾」を設立しさまざまな活動を展開してきた。こうした活動を通して、論語ならぬ「連語」を一つ一つ仕込んで熟成させてきた。本書はその5年間の集大成。

■著者プロフィル
松畑熙一(まつはた・きいち)
1940年3月31日生まれ。学校法人中国学園・中国学園大学・中国学園短期大学学長。広島大学教育学部高等学校教育科外国語学科卒業。広島大学大学院教育研究科修士課程英語科教育学専攻修了。専門分野は、英語教育・国際理解教育学。
主な研究業績
『生徒と共に歩む英語教育』(大修館書店)、『英語は楽しく学ばせたい』(大修館書店)、『早期英語教育』(大修館書店)、『中学校シリーズ・英語授業づくり』(全5巻=開隆堂)、『自ら学ぶ力を育てる英語授業』(研究社)、『英語授業学の展開』(大修館書店)、『英語教育人間学の展開:英語教育と国際理解教育の接点を求めて』(開隆堂)、『「吉備学」への助走』(吉備人出版)ほか。
主な社会活動…岡山県高等学校教育研究協議会会長、全国英語教育学会会長、特定非営利活動法人「連塾」理事長。

■目次
第1部 新しい世界観を育む「連語」
1.新しい世界観を目指して
(1)「希望」への誘い
(2)今なぜ「精神的バックボーン」が大切になっているか?
(3)「21世紀型持続・調和型」の世界観へ
2.「連語」の心
(1)「連(つながり)」をキーワードに
(2)「連塾」・「健塾」のフィロソフィー(実践哲学)
(3)「連語」の目標
1)「論語」の心を参考として
2)「連語」が目指しているもの

第2部 「連語〜50か条〜」
1.「一粒豊穣」の心意気
2.「命の連(つながり)」を共有する「生物皆兄弟」
3.地域主権時代の「ローバル社会人」
4.「食育」は「命の教育」―食養生が健康の基本
5.「自然・人間」の共生・融和
6.「一人が変われば社会が変わる」―地域教育力の原点
7.「楕円社会」の創生―「成熟社会」の戦略
8.宇魂和才を生きる
9.報地球心
10.年齢をプラスにする生き方
11.「一滴の大河」・「大火の一滴」
12.「上り坂」人生
13.有難うする心
14.「大和心」を求めて―「和才」創生
15.自然から学ぶ「慎みの共生」
16.「家庭力×学校力×地域力」の「連力」
17.健康の十快:感謝の心
18.「タスキ」に託された力で走る「駅伝人生」
19.「 “楽”習力」を育てる
20.「疑問符(?)を感嘆符(!)に変える」学び
21.ゼロ回帰・原点思考
22.美しい日本語の心
23.言霊の幸う国
24.生涯 “楽” 習健康法
25.「いい加減人生」・「足し算人生」を歩もう
26.「いのち・健康」を紡ぐ
27.愛病心
28.教育は感動のお裾分け
29.「語楽」コミュニケーション
30.イメージ思考:「非科学性」追究時代―科学と宗教をつなぐもの
31.自然人間力
32. “フロシキブル” 文化の日本
33.完寿を目指すアンダンテ・ライフ(福寿社会の創生)
34.「知性・感性・体性」の三位一体
35.「ビューティフルな生き方」を求めて
36.「宇識・地識・人識」の合一としての「知恵」
37.「楽笑」健康学
38.「5%人間」を生きる―「生かされている命」と「生きている命」のハーモニー」
39.マナーのお手本:自然界
40.「しあわせる力」―「仕合せ」で「幸せ」
41.心の遊び・栄養・癒しを求めてメルヘン・ライフ
42.「天命」を受けて「人事」を尽くす
43.「新しい公共」への道
44.「知識社会」「学習社会」の戦略
45.「時間」は人が創るもの―「スロー・イズ・ビューティフル」
46.「民学」の探究
47.命の進化・魂の深化―魂の覚醒と深化が真の教育の目的
48.「倫理」−「道徳」−「経済」の連鎖
49.「日本とは何か」を問う第三段階の国際化時代
50.誰もが医・食・住を保障される地域づくり―成熟社会の針路

おひらき


>>本のご注文